STAFF おこっぺ町の酪農家さん紹介



HOKKAIDO OKOPPE HELPER



STAFF 01
支倉 博さん
- 牧場名
- 農事組合法人 支倉牧場生産組合
- 就農歴
- 15年目



- ひと言
- 安心して牛をまかせることができる酪農ヘルパーの存在は「酪農業を持続可能なものとする」ためには、なくなてはならないものです。
興部町の基幹産業である酪農を、ぜひ一緒に盛り上げ、興部町を盛り上げていきましょう!興部町と北オホーツク農協もアナタのチャレンジを後押ししてくれます!
- おこっぺ町で酪農ヘルパーを目指す方へ
- 興部町は、夏はマリンスポーツやバイク、冬はスキーやスノーモービルなどのウインタースポーツと、大自然を活かした生活が満喫できます。仕事のオンとオフがハッキリしている、酪農ヘルパーは、興部町の魅力を存分に味わえると思います!
福利厚生がしっかりとした雇用環境を整え、家具家電付の寮を準備して、アナタのチャレンジをお待ちしています!
未経験の方も大歓迎です!


STAFF 02
武山 嘉夫さん
- 牧場名
- 武山牧場
- 就農歴
- 5年目
- 趣味
- DIY。最近は本棚を作りました!



- ひと言
- 一人では出来ないことも、ヘルパーさんに仕事に入ってもらうことで可能になり、仕事の幅も広がるし、他の作業も行う事が出来たりととても助かっています。
ヘルパーさんとコミュニケーションを取ることで仕事にメリハリもでますね!
- おこっぺ町で酪農ヘルパーを目指す方へ
- 興部町は、海や山も近くアウトドアなど趣味が満喫できる環境です!
酪農ヘルパーは昼の時間や休み時間など、時間を上手につくることができるお仕事なので、仕事も趣味も充実させることができると思いますよ!


STAFF 03
上出 啓太さん
- 牧場名
- 上出牧場
- 就農歴
- 10年目
- 趣味
- 釣り



- ひと言
- 酪農ヘルパーさんがいることで、計画的に休みを取ることができるので、とても助かっています。予定を立てることができて、その時間をしっかりと確保できるのは大きいですね。
- おこっぺ町で酪農ヘルパーを目指す方へ
- 興部町の酪農家は、人当たりの良い、優しい酪農家ばかりなので、町にも仕事にも早めになじむことができると思いますよ!


STAFF 04
渡辺 俊貴さん
- 牧場名
- 渡辺牧場
- 就農歴
- 20年目
- 趣味
-
- 夏:子供のスポーツ観戦(サッカー、空手)
- 冬:スノーモービル



- ひと言
- ヘルパーさんが作業に入ってくれるおかげで、家族との時間をつくることができるので、とても助かっています!
やはり、どうしても外せない予定があるので、ヘルパーさんの存在は酪農業に欠かせません!
- おこっぺ町で酪農ヘルパーを目指す方へ
- 興部町は、「酪農」と「漁業」の町なので、チーズやソフトクリームなどの乳製品や、新鮮な海産物が豊富な町です!
雄大な「自然」と大地の恵みの「食」で心身ともに健康に過ごすことがでます!

HOKKAIDO OKOPPE HELPER






